学会よりお知らせ
・「地域看護学定義に基づく2040リサーチアジェンダ24」
「2040リサーチアジェンダ24の達成にむけた戦略の柱」
- 日本地域看護学会では,地域看護学の再定義(2019)に基づき地域看護学を一層発展させ,2040年の日本はもとより,世界の人々の健康と環境の変化を予測し,かつ適切に対応するため,重点的に取り組むべきリサーチアジェンダおよび同アジェンダの達成にむけた戦略を示しました.
・日本地域看護学会が提案する地域看護学の卒業時到達目標と内容・方法
-
日本地域看護学会が提案する地域看護学の卒業時到達目標と内容・方法
このたび日本地域看護学会 教育委員会では,これまで検討してきた「看護学基礎教育における地域看護の能力」を,地域看護学会の定義を踏まえて再検討し,看護学基礎教育における「地域看護学の卒業時到達目標と内容・方法」として整理しました.
看護学の基礎教育にかかわる各教育機関が,それぞれの教育理念・目標及び環境を踏まえて編成するカリキュラムにおいて,各科目の授業内容や方法を具体的に検討するうえで活用していただけると幸いです.
2021年3月
一般社団法日本地域看護学会理事長 宮﨑 美砂子
学会情報
- 厚生労働省 看護基礎教育検討会,ならびに,文部科学省 大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会へ,「看護基礎教育における地域看護学の必要性と新設に関する要望書」をそれぞれ提出しました.
-
【厚生労働省】JACHN看護基礎教育要望書
【文部科学省】JACHN看護基礎教育要望書
2018.8.13
- 厚生労働省 看護基礎教育検討会へ「看護基礎教育における地域看護学の必要性と教育内容・方法に関する要望書」を提出しました.
-
JACHN看護基礎教育要望書(提出書類)
JACHN看護基礎教育要望書(資料)
・看護基礎教育における地域看護学の必要性と教育内容・方法に関する要望書
2019.7.22TOPICS
- 2025.01.25
- 2024年度研究活動推進委員会主催研究セミナー参加登録受付を公開しました。
- 2024.12.24
- 学会誌Vol.27-3を公開しました。
- 2024.8.27
- 学会誌Vol.27-2を公開しました。
- 2024.7.8
- 第27回学術集会オンデマンド配信を開始しました。
- 2024.4.25
- 学会誌Vol.27-1を公開しました。
- 2024.3.11
- 2023年度研究活動推進委員会主催研究セミナー オンデマンド配信参加型登録受付を開始しました。
- 2024.2.20
-
2024年度の請求書を順次郵送します。
令和6年能登半島地震により被害を受けられた会員に対し、2024年度の年会費を免除します。
一般社団法人日本地域看護学会は免税事業者のため登録番号はございません。年会費は不課税(課税対象外)です。 - 2024.2.19
- 次世代育成推進委員会 活動紹介を更新しました
- 2024.1.15
- 第27回学術集会一般演題・ワークショップ・前期参加登録受付を開始しました
- 2023年度研究活動推進委員会主催研究セミナー 参加登録受付を開始しました
- 2024.1.12
- 災害支援の情報提供サイトを公開しました
- 2023.12.22
- 学会誌Vol.26-3を公開しました